クラス教材

アクティブ英会話・クラス教材ご紹介

コース・クラス変更のご相談などにつきましては、担当講師や本部スタッフにお気軽にご相談ください。


親子英会話コース 使用教材のご案内

親子英会話コースは、弊社指定クラス教材を用いてのご受講が基本となりますが、レッスン時間の半分まで、弊社指定クラス教材を用いない自由なレッスンとしていただくことが可能です。

未就園児
リトルハンズ(LH)クラス
未就園児を対象としたクラスです!保護者様にもご同席いただきます。
特徴 ①日常の生活で使う英語をお母さんと一緒に学びます。
②CDを使って音声のインプットを重視します。
③かわいいテキストと楽しい音楽で英語の時間って楽しい、と思ってもらえる工夫をします。
内容 このクラスでは、カラフルでかわいらしいイラストがいっぱいのテキストを使用し、歌や踊り、Actingなども取り入れながら「英語に親しむこと」を第一の目標としたレッスンを行います。アート、音楽、 遊びを通して子どもたちの創造性を育み、コミュニケーション能力と運動技能を高めます。小さなお子様に身近なものの英単語を覚えていくと共に、日々の生活で使う日常的な表現も学んでいきます。親子のかかわりが重要な時期ですので、お母様にもレッスンに積極的に参加して頂きたいと思います。 先生→お母様→お子様(生徒さん)の順番に英語を発話しながらレッスンを楽しんでください。

子供英会話コース 使用教材のご案内

子供英会話コースでは、弊社指定クラス教材を用いてレッスンをご受講いただきます。
親子英会話コースでご紹介したリトルハンズ(LH)クラスは、子供英会話コースでもご受講いただけます。

年少~年長
リトルハンズ(LH)クラス
主に年少~年長を対象としたクラスです!
特徴 ①日常の生活で使う英語を学びます。
②CDを使って音声のインプットを重視します。
③かわいいテキストと音楽で、楽しく英語に親しみます。
内容 カラフルでかわいらしいイラストがいっぱいのテキストを使用し、歌や踊り、Actingなども取り入れながら英語に親しむレッスンを行います。アート、音楽、 遊びを通して子どもたちの創造性を育み、コミュニケーション能力と運動技能を高めます。小さなお子様に身近なものの英単語を覚えていくと共に、日々の生活で使う日常的な表現も学んでいきます。
未就学児~小3
ファンハウス(FH)クラス
主に未就学児(3~5歳)および小学生(6~8歳)を対象としたクラスです!
特徴 ①語彙量のアップを目指しています。
②音楽CDを使ったアクティビティを楽しむことによって体で英語のリズムを覚えていきます。
③リスニング重視のため、定型文の暗唱などは極力行わず英語で聞いて理解して行動することを目標にします。
内容 このクラスでは「英語と仲良くなろう」をテーマに英語ソングCDを使って体を使って英語のリズムに親しんでいきます。
また、絵本を読んだりクラフトやカラーリング(ぬりえ)を行ったりなど、子供さんの大好きなアクティビティを通して英語を覚えていくことを目指しています。
ワークブックは年齢に合わせて個別に選定しています。
大体の目安として就学までにアルファベットを認識して読めるように、小1~小3で大文字・小文字共に書いて簡単な単語を読んだり書いたりできるようにというのが目標です。
また、この年齢の子供たちが最も得意とするリスニングの能力を伸ばすことを重視します。
小学生1
スマートイングリッシュ(SE)クラス
主に小学生(6~12歳)を対象としたクラスです!
特徴 ①英語を第二外国語として学ぶ小学生向けのテキストを用いて、日常でよく使う実践的な英会話を学びます。
②子供たちに関連したトピックスが豊富で、会話のパターン、語彙、文法構造を学び「聞く・話す・読む・書く」の4技能をカバーします。
③絵本を声を出して読むことで自然にフレーズを覚えたり、英語のしくみを学んでいきます。
内容 このクラスのテキストでは、日常生活のなかの、子供たちにもなじみやすい身近なトピックスを扱い、マンガ仕立てのダイヤログで生活のなかで使うフレーズを自然に楽しく学ぶことができます。
テキストに登場するキャラクターも親しみやすく、絵や写真も豊富に取り入れられています。
ユニットが進んでも、新しく覚える英語のほかに、これまでに習ったことの復習や発展を繰り返して内容の定着が図れるように工夫されています。
リーディング教材は絵本を音読することで、フレーズを自然に覚えたり基礎的な文法の確認にも使えるようになっています。
小学生2
ゲットアヘッド(GA)クラス
主に既習歴の長い小学生を対象としたクラスです!
特徴 ①中高生のための洋書英会話テキスト教材を使います。
②文法やボキャブラリーを体系的に学んでいくことで、コミュニケーションを円滑に行うための実用的な表現方法を身につけます。
内容 このクラスのテキストでは、生徒はまず英文法とボキャブラリーを学びます。
その後、習得した文法・ボキャブラリーをアクティビティーを通じて活用し、実用的な英語表現を身につけながらコミュニケーション力を高めていきます。
カラフルで絵や写真も豊富にあり、楽しく英語学習に取り組めるような工夫がなされています。
リーディング教材では、文章を読んでその内容について答える、というのが基本となりますので、身近な話題を取り上げて英会話力も高めることが出来ます。
小学生3
エッグ(EGG)クラス 
主に年長~小学生(6~12歳)を対象としたクラスです!
特徴 ①「読む」・「聞く」・「書く」・「話す」の4領域を全て網羅したテキストとワークブックを使用。
②会話だけに重点を置くのではなく、ライティングやリスニングもしっかり行い、盤石な英語の基礎を作ります。
③副教材では、語彙数を増やす絵辞典や、Presentationの練習をするワークを取り入れます。
内容 英語に初めて接する生徒さんも楽しく勉強ができるよう、カラフルなテキストを使用します。ターゲットとなる文章や会話文を練習し、関連する単語も覚えていきます。スピーキング中心のレッスンではなく、ライティングやリスニングにも力をいれて、しっかりした基礎固めを行います。絵辞典で語彙力アップを図り、日本人が苦手だと言われるPresentationの練習も行っていきます。
クラスは4レベルに分かれているので、自分にあったクラスから開始することができ、将来的には、小学校の教科としての英語の授業や、英検の受験などにも役立つ基礎知識を積み重ねていくことできるクラスです。

小学生英検コース 使用教材のご案内

小学生英検コースでは、弊社指定クラス教材を用いてレッスンをご受講いただきます。

英検対策
英検5級~3級対策クラス
英検対策+英会話の練習でバランスの良いレッスンを希望する生徒様を対象としたクラスです!
特徴 ①「小学生が楽しみながら実践的な英語を学習しているうちに、いつのまにか英検合格の実力が付いている」をテーマに別教育機関の協力を得て共同制作した教材を使います。
②英検対策だけでなく、年間を通じて、英会話練習+英文法学習をします。遊ぶだけ、勉強だけにならないよう、バランスのとれたレッスンを実施します。
内容 5級では中1程度の英文法、4級では中2程度の英文法、3級では中学卒業程度の英文法を取り入れます。
ただし、ストーリー性のあるダイヤログで会話練習も楽しみながら学習を進めていきます。
テキスト準拠ワークは英検の出題形式に沿った内容で特にリスニング問題を豊富に取り上げています。
文法解説は総ルビで会話調の分かりやすいシンプルな説明になっているので、低学年のお子様でも受講可能です。
英検対策
英検準2級~2級対策クラス
英検対策レッスンを重点にされたい生徒様を対象としたクラスです!
特徴 ①塾向けテキストと市販の英単語ドリルなどを組み合わせて使います。
②語彙量を増やし、リーディング教材を使って長文読解とリスニング力を上げれば、中学生はもちろん、小学生であっても英検の上級の合格を目指すことが可能です。

子供特別コース 使用教材のご案内

子供特別コースでは、当社教材の利用は必須ではありません。レベルを3つに分けて英語力キープに効果的な教材をご用意していますので、ご希望の方はリクエストください。

子供特別
子供特別クラス
インターナショナルスクールに通学されているお子様、私立小学校にて早期より英語学習を始められているお子様、帰国子女などハイレベルな英語力をお持ちのお子様を対象としたクラスです!
特徴 ①まずはフリーカンバセーションを行って生徒を英語オンリーの世界に引き戻します。 テーマを決めてディスカッションのようにすることも出来ます。この時間のトピック・テーマとして家庭学習として宿題を与えていたDiaryを活用します。
②その後ワーク教材を使って海外のお子さんと同じように「英語で」色々なことを学んでいきます。
③リーディング教材を使って学習を進めます。生徒のレベルに合わせて多読をしていきます。読み終わったら先生と一緒に本のテーマについて掘り下げていきます。
※生徒によってレッスン方法や扱う教材については柔軟に対応させていただきます。
内容 発音・英語力の維持向上を目的としたクラス教材を用意しています。
ライティング学習・インタースクールの補講、留学準備、ご自宅にある教材の活用など、リクエストに特化したレッスンが可能です。
これまでの経験と現在の英語力に注視し一人一人に合った教材を使用します。
当社でご用意するオプション教材は海外の子供たちが使用しているテキスト・ワークを複数使用します。
発音・理解力向上のためのリーディング・リスニング、語彙を増やすためのドリル、Diaryに始まり簡単なEssayへ至るまでのライティング学習を行い、英語の総合的強化を計ります。
インターナショナルスクール、私立小学校の生徒の宿題フォローアップなどのニーズにお応えします。